| 技名 | コマンド | 判定 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 合氣投げ
(あいきなげ) |
相手に接近して |
投げ技 |
|
|
| 形貫き
(かたぬき) |
相手に接近して |
投げ技 |
|
|
| 蜘蛛絡み
(くもがらみ) |
相手の左側から接近して |
投げ技 |
|
|
| 風車
(かざぐるま) |
相手の右側から接近して |
投げ技 |
|
|
| 十字背落とし
(じゅうじせおとし) |
相手の背後から接近して |
投げ技 | ||
| 白山
(はくざん) |
相手に接近して |
投げ技 |
|
|
| 引き手入道
(ひきてにゅうどう) |
相手に接近して |
投げ技 | ||
| 桜花
(おうか) |
相手に接近して |
投げ技 |
|
|
| 逆さ竜胆
(さかさりんどう) |
相手に接近してしゃがみ中 |
投げ技 |
|
|
| 水鏡
(みかがみ) |
相手の攻撃に合わせて |
返し技 |
|
| 技名 | コマンド | 判定 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| レイジアーツ | レイジ中 |
中 | ||
| レイジドライブ | 中 | |||
| 翠連勁
(すいれんけい) |
上・中 |
|
||
| 槍連勁
(そうれんけい) |
上・中 | |||
| S | 槍連鬼首
(そうれんおにくび) |
上・中・中 |
|
|
| 槍連衝腿
(そうれんしょうたい) |
上・中・中 | |||
| 翠連下蹴り
(すいれんしたげり) |
上・下 | |||
| 翠連刈脚
(すいれんかりあし) |
上・下 |
|
||
| S | 芭蕉円舞
(ばしょうえんぶ) |
上・上・上・上 |
|
|
| 芭蕉颪
(ばしょうおろし) |
上・上・中 |
|
||
| 水芭蕉
(みずばしょう) |
上・中 | |||
| 百日紅
(ひゃくじつこう) |
中・中 | |||
| H | 水面澄まし
(みなもすまし) |
下 |
|
|
| 圧勁
(あっけい) |
中 | |||
| 流雲墜
(りゅううんつい) |
中・中 |
|
||
| 泰山白鷺
(たいざんはくろ) |
下・上・上・上 |
|
||
| 白鷺遊舞
(はくろゆうぶ) |
下・上・上・中 | |||
| 白鷺下段脚
(はくろげだんきゃく) |
下・上・上・下 | |||
| S | 白鷺鬼首
(はくろきしゅ) |
下・上・中 |
|
|
| 後蹴腿
(こうしゅうたい) |
上 |
|
||
| 霞掌拳
(かすみしょうけん) |
中 |
|
||
| 鬼殺し
(おにごろし) |
中 |
|
||
| S | 鬼首落とし
(おにくびおとし) |
中 |
|
|
| S | 鬼首落とし
(おにくびおとし) |
上段ガード不能 |
|
|
| SH | 霞蹴り
(かすみげり) |
上 |
|
|
| PW | 禊ぎ払い
(みそぎはらい) |
上 |
|
|
| 阿羅々木
(あららぎ) |
中・上 |
|
||
| 伽羅木
(きゃらぼく) |
中・中 | |||
| 昇打
(しょうだ) |
中 | |||
| 鏡乃
(かがみの) |
中 | |||
| 雲雀槌
(うんじゃくつい) |
中 | |||
| 砂城
(さしろ) |
下 | |||
| 紫雲二段蹴り
(しうんにだんげり) |
下・上 | |||
| 燕返し
(つばめがえし) |
中 | |||
| S | 巡り飛燕
(めぐりひえん) |
中・上 |
|
|
| 蒼槍掌
(そうそうしょう) |
中 | |||
| 時雨燕
(しぐれつばめ) |
下 | |||
| 刈脚
(かりあし) |
下 |
|
||
| 菫
(すみれ) |
下 |
|
||
| 菫刈
(すみれがり) |
下・投げ技 |
|
||
| 燕槌~霞掌拳
(えんつい~かすみしょうけん) |
中・中 |
|
||
| 燕槌~刈脚
(えんつい~かりあし) |
中・下 |
|
||
| 燕槌~彩華
(えんつい~さいか) |
中・上 |
|
||
| S | 燕槌~彩華蓮蹴
(えんつい~さいかれんしゅう) |
中・上・中 |
|
|
| 竜車蹴り
(りゅうしゃげり) |
中 | |||
| 竜車蹴り鬼殺し
(りゅうしゃげりおにごろし) |
中・中 |
|
||
| 竜車蹴り刈脚
(りゅうしゃげりかりあし) |
中・下 |
|
||
| 穿羽
(せんば) |
中 | |||
| 艶葉蕗
(つやばぶき) |
中・中・中 | |||
| 裏水仙
(うらすいせん) |
上・下・下 | |||
| S | 水仙
(すいせん) |
上・下・中 |
|
|
| 皐月 (さつき) |
中 |
|
||
| 蘭月
(らんげつ) |
上 |
|
||
| 巖戸
(いわと) |
中 | |||
| 天空
(てんくう) |
中 | |||
| 鬼灯
(ほおづき) |
中 | |||
| 日矛鏡
(ひぼこのかがみ) |
中・上 | |||
| 八尺鏡
(やたかがみ) |
中・中 | |||
| 日像鏡
(ひがたのかがみ) |
中・中 | |||
| SH | 纏い柊
(まといひいらぎ) |
中 |
|
|
| S | 師走
(しわす) |
上 |
|
|
| 天細女命
(あまのうずめ) |
中 | |||
| 紫勁腿
(しけいたい) |
立ち途中 |
中・上 | ||
| 芳野
(よしの) |
立ち途中 |
中 | ||
| 香月
(かげつ) |
立ち途中 |
中 | ||
| 簾流し
(すだれながし) |
立ち途中 |
中 |
|
|
| 流雲二段蹴り
(りゅううんにだんげり) |
しゃがみ中 |
中・中・中・中 |
|
|
| 雅
(みやび) |
しゃがみ中 |
下 | ||
| W | 水無月
(みなづき) |
しゃがみ中 |
中 |
|
| 霞掌打
(かすみしょうだ) |
横移動中 |
中 | ||
| 椿
(つばき) |
横移動中 |
上 |
| 技名 | コマンド | 判定 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 霞掌拳
(かすみしょうけん) |
中 | |||
| 翠連衝腿
(すいれんしょうたい) |
中・中 | |||
| 翠連衝腿~翠勁
(すいれんしょうたい~すいけい) |
中・中・上 |
|
||
| 翠連紫雲
(すいれんしうん) |
中・下・上 | |||
| H | 翠連澄まし
(すいれんすまし) |
中・下 |
|
| 技名 | コマンド | 判定 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 刈脚
(かりあし) |
下・下・下 |
|
||
| 刈脚白縫い
(かりあししらぬい) |
刈脚中 |
上 | ||
| 刈脚白鷺
(かりあしはくろ) |
刈脚中 |
下・上 |
|
| A1 | A2 | A3 | A4 | A5 | A6 | A7 | A8 | A9 | A10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立ち途中 |
|||||||||
| 中 | 上 | 中 | 上 | 中 | 下 | 中 | 下 | 中・中 | |
| B1 | B2 | B3 | B4 | B5 | B6 | B7 | B8 | B9 | B10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立ち途中 |
|||||||||
| 中 | 上 | 中 | 上 | 中 | 下・上 | 上 | 下・上 | ||
| C1 | C2 | C3 | C4 | C5 | C6 | C7 | C8 | C9 | C10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立ち途中 |
- | - | - | - | - | - | |||
| 中 | 上 | 中 | 中 | - | - | - | - | - | - |
| コマンド | 説明 |
|---|---|
| コマンド方向 | 当ページ内のコマンドは全てキャラクターが1P側(右側を向いている)の時のもの |
| レバーを矢印の方向へ短めに入れる | |
| レバーを矢印の方向へ長めに入れる | |
| レバーをニュートラルにする
(レバーがどの方向へも入っていない状態にする) 一八の風神拳コマンド( |
|
| 白く塗りつぶされたボタンを押す (左記の場合は左パンチボタン) |
|
| 白く塗りつぶされたボタンを同時に押す (左記の場合は左キック、右キックボタンを同時に押す) |
|
| レバーとボタンを同時に入力する (左記の場合はレバーを前に短めに入れて右パンチボタンを押す) |
|
| 【 】内のコマンドをスライド(素早く)入力する (左記の場合は左キック>右キックと素早くボタンを押す) |
|
| 横移動中 |
横移動 ( |
| しゃがみ中 |
完全にしゃがんだ状態からコマンド(左記の場合は右キック)を入力 |
| 立ち途中 |
しゃがみ状態からレバーをニュートラルに戻し、立ち状態になるまでの間にコマンド(左記の場合は右パンチ)を入力 |
| 白く塗りつぶされたボタンを押しっぱなしにする (左記の場合は左パンチと右パンチを押しっぱなしにする) |
|
| レイジアーツ | レイジ状態中に特定のコマンドを入力すると出せる強力な必殺技 |
| レイジドライブ | レイジ状態中のみ出せる強力な固有技で通常技やコンボに織り交ぜることができる |
| パワークラッシュ ( P アイコン) |
攻撃の途中に相手の攻撃を受けても止まらずに最後まで出し切ることができる技 |
| スクリュー誘発技 ( S アイコン) |
空中でヒットさせると特殊なやられを誘発して追撃ができるようになる技 |
| ウォールバウンド誘発技 ( W アイコン) |
地上で攻撃をヒットさせて壁にぶつかった場合におこる特殊な壁やられが発生する技 |
| ホーミングアタック ( H アイコン) |
相手の横移動にヒットさせることができる横方向に強い技で白い軌跡が出る |
| 壁よろけ誘発ガード技 壁よろけ誘発やられ技 |
壁よろけ誘発ガードか壁よろけ誘発やられのいずれかを発生させる技 |
| 新技 ( アイコン) |
今作(今バージョン)から追加された技 |
| 変更技 ( アイコン) |
前作(前バージョン)からコマンド、判定、効果などが追加、変更された技 |