![]()
| 投げ技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 衿締め
(えりじめ) |
相手に接近して |
投げ技 | 30 |
|
| 飛空脚
(ひくうきゃく) |
相手に接近して |
投げ技 | 30 |
|
| 回身倒
(かいしんとう) |
相手の左側から接近して |
投げ技 | 40 |
|
| 閃光乱舞脚
(せんこうらんぶきゃく) |
相手の右側から接近して |
投げ技 | 5.10.25 |
|
| 背身乱舞撃
(はいしんらんぶげき) |
相手の背後から接近して |
投げ技 | 50 |
|
| 背中向けからの投げ掴み | 相手に背を向けて |
投げ技 |
|
|
| 払い倒し
(はらいたおし) |
相手に接近して |
投げ技 | 33 |
|
| 倒落肘
(とうらくちゅう) |
相手に接近して |
投げ技 | 35 |
|
| 瓶酔
(へいすい) |
蛇の構え中相手に接近して |
投げ技 | 33(23) |
|
| 固有技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 蛇突双撃
(じゃとつそうげき) |
上・上 | 5(6).5 |
|
|
| ワンツーパンチ | 上・上 | 5.12 |
|
|
| 龍声下段脚
(りゅうせいげだんきゃく) |
中・中・中・中・下 | 7.7.7.7.12 |
|
|
| 龍声中段脚
(りゅうせいちゅうだんきゃく) |
中・中・中・中・中 | 7.7.7.7.15 |
|
|
| 龍声1発目~蛇の構え
(りゅうせいいっぱつめ~へびのかまえ) |
中 | 7 |
|
|
| 龍声2発目~龍の構え
(りゅうせいにはつめ~りゅうのかまえ) |
中・中 | 7.7 |
|
|
| 龍声3発目~豹の構え
(りゅうせいさんぱつめ~ひょうのかまえ) |
中・中・中 | 7.7.7 |
|
|
| 龍声4発目~虎の構え
(りゅうせいよんはつめ~とらのかまえ) |
中・中・中・中 | 7.7.7.7 |
|
|
| 龍声中段脚~鶴の構え
(りゅうせいちゅうだんきゃく~りゅうのかまえ) |
中・中・中・中・中 | 7.7.7.7.15 |
|
|
| 酔虎撃
(すいこげき) |
上 | 24 |
|
|
| 綜爪牙
(そうそうが) |
上・上・中・中 | 10.12.25.30 |
|
|
| 燕尾落
(えんびらく) |
中 | 15 | ||
| 雷光跳脚
(らいこうちょうきゃく) |
中 | 30 | ||
| 虚環脚
(きょかんきゃく) |
上・下 | 28.20 |
|
|
| 旋風連脚
(せんぷうれんきゃく) |
中 | 30 |
|
|
| 揺震撃
(ようしんげき) |
上・中 | 35.20 | ||
| 虎蹲山
(こそんざん) |
上・下 | 35.10 | ||
| 弧流腿
(こりゅうたい) |
中 | 25 |
|
|
| 巻暫連脚
(けんざんれんきゃく) |
下・下・中 | 7.7.28 |
|
|
| 雷光下段脚
(らいこうげだんきゃく) |
上・中・中・中・下 | 30.12.12.8.12 |
|
|
| 雷光中段脚
(らいこうちゅうだんきゃく) |
上・中・中・中・中 | 30.12.12.8.15 |
|
|
| 雷光中段脚~鶴の構え
(らいこうちゅうだんきゃく~つるのかまえ) |
上・中・中・中・中 | 30.12.12.8.15 | ||
| 狼牙蛇突連撃
(ろうがじゃとつれんげき) |
上・中・中・上・下 | 15.12.5.10.15 | ||
| 狼牙蛇突連撃巻暫連脚
(ろうがじゃとつれんげきけんざんれんきゃく) |
上・中・中・中・下・下・中 | 15.12.5.10.7.7.28 |
|
|
| 狼牙揺震撃
(ろうがようしんげき) |
上・中・中・上・中 | 15.12.5.17.20 | ||
| 狼牙虎蹲山
(ろうがこそんざん) |
上・中・中・上・下 | 15.12.5.17.10 | ||
| 鶴翼飛翔脚
(かくよくひしょうきゃく) |
上 | 25 |
|
|
| 後掃燕舞
(こうそうえんぶ) |
下・上 | 8.21 |
|
|
| 刀落
(じんらく) |
中 | 18 |
|
|
| 転身連咆
(てんしんれんほう) |
上・上 | 18.20 |
|
|
| 転身崩墜
(てんしんほうつい) |
上・中 | 18.18 | ||
| 石頭
(せきとう) |
中 | 25 | ||
| 蛇双拳
(じゃそうけん) |
上・上 | 13.10 | ||
| 酔歩
(すいほ) |
特殊動作(返し技) | |||
| 寝る | 特殊動作 |
|
||
| うつ伏せに寝る | 特殊動作 |
|
||
| 背を向ける | 特殊動作 |
|
||
| 転身連脚
(てんしんれんきゃく) |
中・中・中 | 10.18.12 |
|
|
| 妃睡鳥
(ひすいちょう) |
特殊動作 |
|
||
| 蛇掌拳
(じゃしょうけん) |
横移動中 |
上 | 18 | |
| 酔連拳
(すいれんけん) |
横移動中 ( or 酔歩中 ) |
中・上 | 15.18 |
|
| 横移動~背刃落
(よこいどう~はいじんらく) |
横移動中 |
中 | 15 | |
| 五形拳 蛇の構え
(ごけいけん へびのかまえ) |
横移動中 |
特殊構え |
|
|
| 背向けからの技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 背身打
(はいしんだ) |
背向け中 |
上 | 12 |
|
| 背身下掃打
(はいしんかそうだ) |
背向け中 |
下 | 8 |
|
| 背身崩墜
(はいしんほうつい) |
背向け中 |
中 | 20 | |
| 背身燕尾落
(はいしんえんびらく) |
背向け中 |
中 | 15 |
|
| 背身腿
(はいしんたい) |
背向け中 |
中 | 15 | |
| 背身後掃燕舞
(はいしんこうそうえんぶ) |
背向け中 |
下・上 | 10(15).35 |
|
| 背向けからうつ伏せに寝る | 背向け中 |
特殊動作 |
|
|
| 背刃落
(はいじんらく) |
背向け中 |
中・中・中 | 15.15.15 |
|
| 背向けから仰向けに寝る | 背向け中 |
特殊動作 |
|
|
| 酔歩からの技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 酔虚撃
(すいきょげき) |
酔歩中 |
中 | 25 |
|
| 酔連拳
(すいれんけん) |
酔歩中 ( or 横移動中 ) |
中・上 | 15.18 |
|
| 酔歩腿
(すいほたい) |
酔歩中 |
下 | 15 | |
| 虚飲
(きょいん) |
酔歩中 |
体力回復 | ||
| 妃睡鳥からの技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 鷹爪連脚
(ようそうれんきゃく) |
妃睡鳥中 |
中・中・中・中 | 15.15.15.15 |
|
| 鳳凰旋風脚
(ほうおうせんぷうきゃく) |
妃睡鳥中 |
ガード不能 | 90 |
|
| 妃睡鳥~旋風連脚
(ひすいちょう~せんぷうれんきゃく) |
妃睡鳥中 |
中 | 30 |
|
| 妃睡鳥~蛇の構え
(ひすいちょう~へびのかまえ) |
妃睡鳥中 |
特殊動作 |
|
|
| 蛇の構えからの技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 蛇武
(じゃぶ) |
蛇の構え中 |
上・上・上・上・上・上 | 13.10.8.6.5.5 |
|
| 蛇突連撃
(じゃとつれんげき) |
蛇の構え中 |
中・中・下 | 15.10.15 | |
| 蛇突連撃巻暫連脚
(じゃとつれんげきけんざんれんきゃく) |
蛇の構え中 |
中・中・下・下・中 | 15.10.7.7.28 |
|
| 巻暫脚
(けんざんれんきゃく) |
蛇の構え中 |
中 | 30 |
|
| 蛇尾
(じゃび) |
蛇の構え中 |
下 | 11 |
|
| 五形拳 龍の構え
(ごけいけん りゅうのかまえ) |
蛇の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 豹の構え
(ごけいけん ひょうのかまえ) |
蛇の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 蛇の構え 構え中は上・中段攻撃がガード可。 構えからの技を出すか(一部除く)レバーを下にいれっぱなしで構え解除。 |
||||
| 龍の構えからの技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 龍砲
(りゅうほう) |
龍の構え中 |
中 | 18 |
|
| 龍牙
(りゅうが) |
龍の構え中 |
中 | 32 |
|
| 龍尾
(りゅうび) |
龍の構え中 |
上・下 | 28.20 | |
| 龍牙蛇突連撃
(りゅうがじゃとつれんげき) |
龍の構え中 |
上・中・中・中・下 | 15.12.5.10.15 |
|
| 龍牙蛇突連撃巻暫連脚
(りゅうがじゃとつれんげきけんざんれんきゃく) |
龍の構え中 |
上・中・中・中・下・下・中 | 15.12.5.10.7.7.28 |
|
| 龍牙連撃
(りゅうがれんげき) |
龍の構え中 |
上・中・中・上 | 15.12.5.17 | |
| 龍の構え~狼牙揺震撃
(りゅうのかまえ~ろうがようしんげき) |
龍の構え中 |
上・中・中・上・中 | 15.12.5.17.20 | |
| 龍の構え~狼牙虎蹲山
(りゅうのかまえ~ろうがこそんざん) |
龍の構え中 |
上・中・中・上・下 | 15.12.5.17.10 | |
| 五形拳 虎の構え
(ごけいけん とらのかまえ) |
龍の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 蛇の構え
(ごけいけん へびのかまえ) |
龍の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 龍の構え 構え中は上・中段攻撃がガード可。 構えからの技を出すか(一部除く)レバーを下にいれっぱなしで構え解除。 |
||||
| 豹の構えからの技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 豹双爪
(ひょうそうが) |
豹の構え中 |
下・上 | 10.28 | |
| 豹手
(ひょうしゅ) |
豹の構え中 |
中 | 21 |
|
| 豹掃腿
(ひょうそうたい) |
豹の構え中 |
下 | 18 |
|
| 豹の構え~雷光中段脚
(ひょうのかまえ~らいこうちゅうだんきゃく) |
豹の構え中 |
上・中・中・中・中 | 26.12.12.8.15 |
|
| 豹の構え~雷光下段脚
(ひょうのかまえ~らいこうげだんきゃく) |
豹の構え中 |
上・中・中・中・下 | 26.12.12.8.12 | |
| 五形拳 蛇の構え
(ごけいけん へびのかまえ) |
豹の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 鶴の構え
(ごけいけん つるのかまえ) |
豹の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 豹の構え 構え中は上段攻撃が当たらず、特殊中段、下段攻撃がガード可。 前進中は特殊中段、下段攻撃をさばく。 構えからの技を出すかレバーを下にいれっぱなしで構え解除。 |
||||
| 虎の構えからの技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 西虎爪
(さいこそう) |
虎の構え中 |
中 | 22 | |
| 虎爪掌
(こそうしょう) |
虎の構え中 |
中 | 28 |
|
| 虎旋脚
(こせんきゃく) |
虎の構え中 |
上 | 32 | |
| 虎旋脚~龍声中段脚
(こせんきゃく~りゅうせいちゅうだんきゃく) |
虎の構え中 |
上・中・中・中・中・中 | 32.7.7.7.7.15 |
|
| 虎旋脚~龍声下段脚
(こせんきゃく~りゅうせいげだんきゃく) |
虎の構え中 |
上・中・中・中・中・下 | 32.7.7.7.7.12 |
|
| 虎掃腿
(こそうたい) |
虎の構え中 |
下 | 15 | |
| 五形拳 蛇の構え
(ごけいけん へびのかまえ) |
虎の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 龍の構え
(ごけいけん りゅうのかまえ) |
虎の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 虎の構え 構え中は上・中段攻撃がガード可。 前進中は上・中段攻撃をさばく。 構えからの技を出すかレバーを下にいれっぱなしで構え解除。 |
||||
| 鶴の構えからの技 | ||||
| 技名 | コマンド | 攻撃種類 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 鶴突
(かくとつ) |
鶴の構え中 |
中 | 27 | |
| 鶴翼
(かくよく) |
鶴の構え中 |
上 | 30 | |
| 跳鶴連撃
(ちょうかくれんげき) |
鶴の構え中 |
中・下・中・中 | 21.10.10.15 |
|
| 鶴爪
(かくそう) |
鶴の構え中 |
下 | 20 | |
| 五形拳 豹の構え
(ごけいけん ひょうのかまえ) |
鶴の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 蛇の構え
(ごけいけん へびのかまえ) |
鶴の構え中 |
特殊構え |
|
|
| 五形拳 鶴の構え 構え中は上・中段ガード不可で、下段攻撃のみ自動でかわす。 構えからの技を出すかレバーを下にいれっぱなしで構え解除。 |
||||
| 10連コンボ (☆マークはガードポイント) | |||||||||
| A1 | A2 | A3 | A4 | A5 | A6 | A7 | A8 | A9 | A10 |
(B5へ移行可) |
(C9へ移行可) |
||||||||
| 上 | 上 | 下 ☆ | 中 | 中 | 中 | 上 ☆ | 中 | 中 ☆ | 上 |
| 10 | 8 | 7 | 8 | 6 | 6 | 10 | 6 | 6 | 30 |
| B1 | B2 | B3 | B4 | B5 | B6 | B7 | B8 | B9 | B10 |
| - | - | - | - | - | |||||
| - | - | - | - | 中 | 中 ☆ | 下 | 下 | 中 | - |
| - | - | - | - | 9 | 10 | 11 | 12 | 21 | - |
| C1 | C2 | C3 | C4 | C5 | C6 | C7 | C8 | C9 | C10 |
| - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | - | - | - | - | - | - | - | 下 ☆ | 上 |
| - | - | - | - | - | - | - | - | 7 | 35 |
各種浮かせ技 > 狼牙蛇突連撃
各種浮かせ技 →各種浮かせ技 > RP > 酔歩~酔連拳
各種浮かせ技 →鶴翼飛翔脚 > 鶴突
虎掃腿 > 刃落
虎の構え中