鉄拳5 / 鉄拳5 Dark Resurrection |
PLAYSTATION2 / プレイステーション2 |
![]() |
|
| STORY BATTLE 各キャラクターのストーリーを追いながらCPU戦をクリアしていきます(初クリア時に10万G貰える) 。 オープニングでは鉄拳4と同じようにCG絵でキャラクターのストーリーが説明され、ステージの途中では因縁あるキャラクターとのやり取りがあります。 全ステージをクリアするとエンディングムービーを見ることができます。 |
| ARCADE BATTLE CPUのゴーストキャラクターと対戦するモードです。 ステージに登場する段持ちのゴーストキャラクターを倒すことでファイトマネーの獲得や自分の段位を上げることができます(段位システム)。 対戦時には異なる段位のゴーストキャラクター3人から選ぶことができ、自分にあったレベルの相手と戦うことができます。 2P側から乱入もできますが、乱入側ではカスタマイズしたキャラクターは使用できません。 |
| TIME ATTACK 全9ステージのクリアタイムを競うモードです。 1ステージクリアごとにファイトマネーを取得できます(1ステージ25Gずつ、ラストステージのみ50G)。 |
| VS BATTLE 対戦専用のモードです。 カスタマイズしたキャラクターを使った対戦も可能ですが、段位変動はおこりません。 |
| TEAM BATTLE 最大8対8のチームを組んで対戦するモードです。 |
| SURVIVAL 限られた体力でCPUを倒した数を競うサバイバルモードです。 CPU戦を勝ち進んでいくとファイトマネーが増えていきます(100Gから始まり、最大で1500G)。 |
| PRACTICE 技や空中コンボの練習ができるモードです。 |
| TEKKEN: DEVIL WITHIN 風間仁を操作し全5ステージをクリアしていくアクションゲームです。 ○ボタンでジャンプ、□ボタンでパンチ等、通常の鉄拳5とは異なった操作方法でプレイします。 ゲーム中に取得したフォースやタイム等によってファイトマネーが増減します。 デビルウィズインストーリー "JACK部隊"による本丸襲撃と同時刻、三島財閥が所有する研究施設の一つが、何者かの急襲を受けて壊滅した。 だが、その事実は平八の死に隠れ、世間に伝わることなく闇へと消えた。 "The King of Iron Fist Tournament 4"の後、独りデビルの血を葬る手段を探す風間仁は、奇妙な噂を耳にしていた。 「母さんが生きている……?」 つかんだ情報から"ある研究所"との関連が浮かび上がる。 異国の地にあるというその場所へ、仁は迷わず向かった。 研究所に近づくにつれ、デビルの血が騒ぎ始める。 それに気を取られた仁は、突如襲い掛かってきた"JACK部隊"に一瞬の遅れを取ってしまう。 劣勢な戦闘が続き、ついには仁の意識が途切れたとき、仁の背中には黒い翼が現れていた。 -しかし、仁はこのとき気付かなかった。 デビル化と時同じくして目覚めたものがあったことを…。 |
| ARCADE HISTORY アーケード版「鉄拳」「鉄拳2 Verβ」「鉄拳3」がプレイできます。 ローディングゲームである「スターブレード」の完全版もこちらのモードからプレイすることができます。 |
| THEATER オープニング、エンディングムービーや、各キャラクターのムービーを見ることができるモードです。 各ステージのBGMも聴くことができます。 |
| CUSTOMIZE 取得したファイトマネーを使って、キャラクターのカラーやアイテム等やプレイヤーネーム、称号もカスタマイズすることができます。 通常のカスタマイズアイテム以外にエクストラコスチュームとしてアーケード版には無いコスチュームも収録されています。 カスタマイズ画面中のキャラクターをL1ボタンを押しっぱなしで縮小、R1ボタン押しっぱなしで拡大、アナログスティックでキャラクターを回転、セレクトボタンでキャラクターのみ表示させることができます。 エクストラコスチュームのデザイナーは下記の通りです。 アンナウィリアムズ 永野護氏 … メカ・キャラクターデザイナー・漫画家(ファイブスター物語等) リンシャオユウ、レイヴン、巌竜 寺田克也氏 … イラストレーター・漫画家 ブルースアーヴィン 板垣恵介氏 … 漫画家(グラップラー刃牙等) マーシャルロウ、リーチャオラン 皆川亮二氏 … 漫画家(D-LIVE、ARMS等) 風間仁、リンシャオユウ いのまたむつみさん … アニメーター(テイルズ オブ シリーズ等) 風間飛鳥、吉光 大暮維人氏 … 漫画家(エア・ギア、天上天下等) |
| LOADING GAME 鉄拳1のギャラガ、リッジレーサーのギャラクシアン等で当時お馴染みだったローディングゲームが収録されています。 ロード中にプレイできるのは1面のみになります。 収録されるゲーム「スターブレード」は1991年にアーケードに登場した3Dシューティングゲームです。 |
クリアしていない異なるキャラクターでストーリーモードをクリアしていくか、試合数が200カウント(対人戦では100カウント)を超えるごとに隠しキャラクターがひとりずつ出現します。 出現順はロジャーJr>アンナ・ウィリアムズ>白頭山>ブルース・アーヴィン>ワン・ジンレイ>クマ・パンダ>巌竜>木人>三島平八&ランダムルーレット。 難易度とラウンド数に制限はありません。 |
下記のいずれかの条件を満たすことで使用可能になります。
|
DEVIL WITHINをクリアすると下記のボーナスがあります。
配置されているデビルマークと貰えるアイテムは決まっていて、一度取ったデビルマークは再度そのステージをプレイしても復活しません。 取得できるアイテムは下記の通りです。
ノーマル以上の難易度で全ステージクリア後にL2、セレクト、R3を同時に押しながらスタートすると、常にデビル化した状態でプレイすることができます。 この場合、デビル仁変身時のペナルティ(体力が減少)はありませんが、貰えるフォースポイントは通常状態と変わりません。 |
ストーリーモードで仁八に負けた後、コンティニューを行わないと仁八のエンディングを見ることができます。 |
下記のキャラクターはストーリーモードのステージ4でCPUに負けると、短いムービーを見ることができます。
|
カスタマイズモードで500,000Gの「EXTRA COSTUME」を買うことで使用可能になります。 エクストラコスチュームがあるキャラクターはレイヴン、風間飛鳥、クリスティ・モンテイロ、吉光、リン・シャオユウ、風間仁、マーシャル・ロウ、リー・チャオラン、アンナ・ウィリアムズ、ブルース・アーヴィン、巌竜です。 基本的に△ボタンでキャラクター選択することで使用できますが、エクストラコスチュームが数種類あるキャラクターは△ボタンもしくは○ボタンで選択します。 風間飛鳥は△ボタンで制服、○ボタンで大暮維人氏デザインのコスチューム、シャオユウの制服はL or Rボタンで選択可能です(シャオユウの制服はエクストラコスチューム購入しなくても選択可)。 クリスティのエクストラコスチュームはエディ・ゴルドになり、△ボタンで1P、○ボタンで2Pカラーを選択できます。 |
ストーリーモードでキャラクターのエンディングを見ると出現します。 クリスティとエディ、クマとパンダは、別にプロローグとエピローグ(エディとクリスティは同じ)が用意されています。 |
プラクティスモードでコマンドリストを開いた状態でセレクトボタンを押すと漢字の技名がひらがなになる。 |
下記のいずれかの条件を満たすことでスターブレードの完全版をプレイすることができます。
なお、スタート時に自機が登場するまでの間、L1とR1を押しっぱなしにすることでレーザーが連射になります。 |
ストーリーモードを23キャラクターでクリアするかデビル仁が使用可能になるとカテドラル、ファイナルステージ、ファイナルステージ2が選択可能になります。 ファイナルステージ2はPS版のみのステージです。 |
|
|
| DARK RESURRECTION
|
|
| TIME RELEASE
|
|
| DEFAULT
|
|
| BOSS , SUB BOSS
|
|
TEKKEN OFFICIAL 鉄拳5 | PS2 鉄拳DR | PSP 鉄拳5:DR ONLINE | PS3 鉄拳5 拳道場 鉄拳5 称号ナビゲーション TEKKEN-NET|鉄拳5 |
| |
▲ PAGE TOP |